てがみ: qatacri at protonmail.com | 統計 | 2025

202503603

WaterwayMap.org - OSM River Basins

分水嶺を挟んでわずか数百メートルの場所に向きが逆の川がある。川ってもっと広い土地から水が集まって初めてできるのかと思っていた。

本州を二分する川、つまり分流して日本海と太平洋の両方に流れ込む川は存在しないんだろうか。

「ひるがの高原分水嶺公園」水分かれ(みわかれ)を見られる【TABITABI郡上】
【塩尻】日本海にも太平洋にもつながる場所! | 海と日本PROJECT in 長野

あるっぽい。なんかガチガチに川岸が固められていてありがたみに欠けるが。たぶん自然状態で安定な存在ではないんだろう。とはいえ一時的にそういう分流があるのは珍しいことではないのかな。