てがみ: qatacri at protonmail.com | 統計 | 2025

202505501

wallstat で JMA 神戸と JMA 輪島の地震データによるシミュレーションを比較すると、震度以上の差が出る。これはもちろん固有振動数の問題だが、微小変形に対する振動モードと建物の倒壊に影響する振動数には大きな違いがあるらしい。

地震動の周期に依存した 建物被害と新たな課題

これはシミュレーションで実際に体感できる。最初の高周期の大きな振動で塑性変形し、地震のピークをかなり過ぎてから低周期の振動によって倒壊する。「え、なんでこのタイミングで倒壊するの?」とびっくりする。