てがみ: qatacri at protonmail.com | 統計 | 2025

202506901

202506804 これ、ちゃんと答えるのはけっこう難しいと思う。 Web でも同じような質問は見かけて、「集光側からも黒体放射があって熱浴以上の温度にはならない」と指摘をしている人はたくさんいる。これは一般化した議論から導出できる正しい結論 (というか、ほとんど温度の定義みたいなもの) だが、今は具体的なモデルを考えたときにパラドックスになっているという話なので、回答として不十分である。入射エネルギーを任意に大きくできる (ようにみえる) のに熱浴以上の温度にできない理由を正しく指摘している人はほとんど見つからない。

ただ、その難しい部分が何か熱力学第二法則の本質を突いているわけではない、という点で問題として微妙ではある。いや、熱力学第二法則がミクロな物理法則への制約を与えているとすれば、そうも言い切れないか。むむ。