てがみ: qatacri at protonmail.com | 統計 | ⟨ 2025 ⟩
: qatacri at protonmail.com |
|
⟨ 2025 ⟩
整数論の未解決問題でよく、「確率論的に見積もると、 N が十分大きいときに成り立っている可能性は高い」という話が書いてある。たとえば ↓ の「ヒューリスティックな正当化」の項。
ゴールドバッハの予想 - Wikipedia
こういうのって肯定的な状況証拠なの? 「確率は非常に低いはずなのに成り立っている」という方が必然性がありそう。