てがみ: qatacri at protonmail.com | 統計 | 2025

202511403

「○○する人は几帳面」みたいな、何かとパーソナリティを結びつける話は山ほどある。根拠の有無以前に、なぜそういう話が人気なんだろうか。間接的に人のパーソナリティを推定したい状況ってそんな頻繁にある?

これは考えてみるとけっこう際どい行為でもある。仮に人のパーソナリティを瞬時に解析できる機械があったとして、それを使うのは倫理的に許されるだろうか。人のパーソナリティというのは長い付き合いを経て少しずつ理解してゆくものではないか (いまちょっとカッコいいことを書いた気がする)。

もちろん実際にそんな機械はなく、根拠のないでたらめだからこそ話の種として気軽に使われたりする。では問題ないかというと、今度は根拠のないバイアスを持ち込んでいるわけで、個人的には好きな話題ではないなあ。実際、血液型診断だったか何だったかに、ぽろっと愚痴を漏らしている人をみたこともある。