100 年ほど主張するのが遅いが、 SI 接頭辞の優先順位は累乗より低い方が使いやすくないか。 (km)^2
より k(m^2)
. 100,000,000 m^3
とかアレだし、単位が複雑になるとけっきょく 1.4 × 10^-23 [m^2 kg / s^2 K]
などと書くはめになる。
せっかくならプランク単位系を…と考えてしまいがちだけれど、やはり人が日常で接するスケールでは桁が違いすぎて使いづらい。人工的な単位系の存在意義が人にとって使いやすいことだとすれば、フィートなんかは理にかなっている。
私はいまだにメートルの感覚をあまり正確に持っていない気がする。今、手で 1 m の幅を作って測ってみたら… 90 cm だった。あれ。意外と悪くないな。 30 s をストップウォッチで測ったら 33 s. どちらも 10% くらいの誤差か。思ったよりずっと正確。